
超簡単クリスマスポストカードは大好評でした。
三才のお子さんも 男女関係なく
楽しんで頂いて嬉しかったです。
茶道家の男性が
展示してある絵手紙を丁寧に見て下さった。
各自額の入りお気に入りの絵手紙。
画仙紙にこけしの絵手紙。
和紙に描いた名刺入れと名刺。
色紙に好きな一字と花の絵手紙。
2018オリンピックのスケッチ絵手紙。
タオル筆の絵手紙。
大判小判の拓の絵手紙。
こよりの絵手紙 こよりの拓の絵手紙。
垂らし込みの絵手紙。
鳩居堂の赤い縁取りのある葉書に母への絵手紙。
クリスマスの絵手紙。
クリスマスのポストカード。
21人でリレーした巻紙。
「絵手紙は野菜や花を葉書に描くものだと思っていました。
いろいろな表現や紙に描くものだと知り驚きました。」
上手いとか下手とかの次元ではなく各自か一生懸命に
取り組んでいる< 熱 >を感じて下さった気がします。
前々から絵手紙を描いてみたかった人に
基本からお伝えしたところ
「疲れる。鍛錬なのですね。」と
絵手紙作家 元祖小池邦夫の絵手紙が
少しだけ理解できたようでした。
少子化や終身雇用などで変化するカルチャーの現実は
絵手紙だけではなく先が見えないけれど
< 愛 >あれば人は集まると思う。
ワークヒルズ羽生の集う人を大切にして下さる心温かいスタッフ。
人と人を繋ぐ素朴で温かい絵手紙。
絵手紙を生涯学習として自分の花を咲かせようとしている仲間。
2019年 愛と熱で もっともっと楽しく遊びたい。
還暦を過ぎたら人間は子供に帰って
好きなことで花を咲かせて 誰かのためになれたら素敵だと思う。
目の前の一人でも 素敵なこと。
平成最後の師走に思ったことです。
*^^*
ピンポン射的でグリコのポッキー発酵バター味をゲット♡
コンサートを聴き その後スーパーケンゾーへ・・
ひできさんの唄が流れていました~ ✰✰✰
けんちん汁 お稲荷さん(3個) 美味しかったです。
パッチワークは毎年素晴らしい作品がいっぱい。
令依さんの唄を聴くと羽生のすべて分かります✰✰✰
良さんの〇合唱団 衣装も素敵 素敵な唄声に感動✰✰✰
花水木絵手紙教室の皆さん
師走の忙しい中 ありがとうございました。
=^^=