
2016.3.6(日)
お天気が心配でしたが青空が嬉しい☆
お久しぶりのN子さん・・写真を撮り忘れて涙です。
双葉町の方々も笑顔で楽しそうでした。
恭子さんの桜と子供の写真が美しかった。
双葉の桜との共演ですね。
絵手紙は2階から1階に変更になり
私達もイベントに参加。
感動を分けて頂きました。
平嶋淳摩さん
福岡教授
羽生の仲間も応援に来てくれました。
ランチは
おにぎり 焼きそば
きなこ餅 あんこ餅 からみ餅 納豆餅
茶饅頭 珈琲
秋刀魚 本庄のすいとん?
心がこもっているから
美味しかったです♪
中尾ミエさんが絵手紙をかいて下さった。
限られた時間の中でかいて下さった。
双葉町の方々へ贈る言葉は
< 元気で生きぬこう >
中尾さんがいるだけで空気が変わる。
オーラが眩しい。。。
唄 トークの後 サインに応じる姿が
一字一字に集中していて美しい。
心を込める大切さを学びました。

ミツエさん ミチコさん
サトコさん サクコさん
トモコさん 福岡教授
絵手紙をアップさせていただき
ありがとうございます。
映画 「 フタバから遠く離れて 」は
来場者が多く観ることが出来ず残念でした。
水仙絵手紙教室の仲間3人での参加予定でしたが
花水木絵手紙教室の仲間4人が応援を申し出て下さった。
機会があれば
力になりたいと思っているのだと感じ
人の優しさに触れ感動です。
スタッフの皆さん 関係者の皆さん
声をかけて下さったY子さん。
有難うございました。
懐かしい旧騎西高校。
想い出が蘇ります。
会いたい人を想うとき
今というこの瞬間を
精一杯生きなければと思うのです。
*** 一期一会 ***
出逢いに心より感謝です。
にほんブログ村 絵手紙に参加しています。
http://illustration.blogmura.com/illustletter/
↑をクリックして頂けますと励みになります♪